アクセス解析のデータを見ていたら、見慣れない場所からアクセスが。
行って見るとそこはとあるマリオ(?)関係の掲示板。
何故こんな場所からうちのサイトへ?と探してみると…
あった。
しかも、投稿者のサイトとしてリンクが張ってあった。
ゴメン!俺そんなサイト行った事無いよ。ましてや書き込みなんか…
まあ所謂イタズラの類でしょうね。
何が目的か分からない辺りある意味巧妙だと思う。
にしても更新して無いな?
ゼルダ熱が異常に醒めてる。まあFE、KHをやってるからってのもなくは無いけど、それだけでもない。
そう結局は「あれ」のゴミゲーぶりが俺のゼルダ熱を奪った。
俺のゼルダを返せ!と叫びたい。
そんな私は今日もCOMをやり、13階まで到達。
ネオシャドウの出すカードの数字の高さに圧倒され撤退。
GBAのときもそうだったけどネオシャドウの持ちカード強すぎ。
まあ、エンディング寸前まできてるのにケアル6やポーション6を使ってる事にも問題がありそうですが。
スポンサーサイト
2007.03.31 | 18:17
| コメント(0) | トラックバック(0) | -
Re:COMは7階まで行ったらしいです。
ラクシーヌが予想以上にイヤミ系キャラになってます。
0のカード無しで挑んで負けました。
あー、なんかだるくなってきた。
GBAなら良ゲーだけどPS2だと所詮オマケだね。やっぱり。
ここが難しいところだと思う。
ソフトはハードに合った内容でないと駄目なんですね。
時オカやFF7は見事にマッチしてる。だから高評価だと。
2007.03.30 | 19:32
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
キングダムハーツRe:COM
GBAのほうが操作しやすい。やっぱりGBAように作られたゲームだよなと。
でも3Dでアクセルと戦えたり、新しいシーンが少し入ってたりで結構満足。
とりあえずトラヴァースタウンクリア。
COMはパパッとクリアしてKH2FM+に行きたいヨ
2007.03.29 | 20:19
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
蒼炎でのアイクとセネリオの支援が結構意味不明だったんですが、暁四部終章Area5の会話でやっとわかった。
にしてもエルラン強いよ。ペレアスから闇SS武器を剥いでエルランに。
戦士Nとか炎魔道士Kとかの見切りやらを剥いで主力につけて、あっさりラスボスも撃破。
アシュナードの方が強いな。間違いなく。
マップとしても蒼炎終章の方が面白みがある。
セネリオの正体イベントを見たいので3週目をしようかと思ったんですが、明日KH2FM届くじゃないか!時間が無いよ。
KH2は駄目だったけどKHは時オカ級の名作だったからやっぱり期待しちゃうわけで。
結局Wiiをしまい、ホコリまみれになったPS2を引っ張り出す。
久しぶりにKH2をプレイ。レーザーマニアゼムナスを瞬殺。
とりあえず、KH2FMでは3Dになったチェインオブメモリーズに期待。
セフィロスも強くなっていてくれ。
2007.03.28 | 15:52
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
このタイトル以前に使ったなと思いつつもこのタイトルで。
永遠に2日間アンタップフェイズが来なかった感じ。むしろファイレクシアの巨像か。
まあ、意味不明の人が殆どでしょうが、言いたいことは
疲れきっています。
ただこれだけ。
いとこ(小学生1、幼稚園児2)が東京まで出てきて、その「おもり」をすることになったわけです。
昨日はデズニーランド。一昨日は地下鉄博物館と品川のホテルの水族館。
走り回るガキンチョについていくのは大変です。
品川のホテルの水族館はせまい。小さい。ウルサイ。
都内の水族館はやっぱり葛西のが一番いいと思った。
ネズミーランドは8時間いて5個しか乗り物に乗れないという。
カリブで1時間待ちって何?やってらんねー
だから俺はディズニーランドが嫌いなんだ!!!
そして今朝、帰って行った。平穏っていいなぁ…
今日は落ち着いてエムブレムが出来ましたとさ。
黒竜王でクルトナーガを40まで上げたとさ。
エルランが仲間入りだとさ。
そうそう、バンブラ楽譜の間違いでメールが届きます。
まあ1年近く前から分かっているんですが対処できないと言う状況です。
シーケンサかMIDIを五線譜に表示するソフトどちらかのバグ。
どっちのバグかさえ分からない状態なんで。
2007.03.27 | 20:31
| コメント(0) | トラックバック(0) | -
素敵に西武が勝ってくれました。
そんな時に私が何をしてたかって、だれてました。
2週間前にカラオケに行こうとAが言い出し、幹事を任せたら当日になって「モスに行こう!」
私はべつにかまわないんですがBがそれを聞いて急激に不機嫌状態へ。
そのままダレて、もういいやってなって飯食って解散。
なんか凄く疲れましたよ。
まあ何はともあれ。開幕で西武が勝ってよかった。
2007.03.25 | 10:57
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
PS3対Wiiは現状でWiiの圧勝な訳ですがね。
この状態が続くとまずいね。
まあ、無根拠に任天堂を卑下する連中の鼻をあかした気分なんで、悪い気分では無いですけど、PS3もそれなりに売れてもらわないと困る。
1企業独占になっていいことなんて無いから。
多分任天堂は今後も映像に特化したハードは出さないだろうから、PS陣営でしか出来ないゲームがあるはず。
風の噂ではPS3が値下げしたそうで。
ただでさえ赤字、売り上げが少なくて回収の見込み薄。
ドリキャスの二の舞になりそうな予感すら…。ゲーム業界から撤退は絶対にしないで欲しい。
で、キングダムハーツ2ファイナルミックス。
まあ最初に聞いた時は「KH2がクソゲーだからどうしようもないな。」と思ってたんですがね。
店頭デモ見てたら欲しくなった。何故にマールーシャとKH2ソラが戦ってるの?って。凄く気になる。
そしてチェインオブメモリーズがしかも3Dになって入ってるってのも魅力的。
衝動でそのまま予約。来週が楽しみだ。
それまでに暁マニアックをクリアせねば。
2007.03.24 | 09:48
| コメント(0) | トラックバック(0) | -
精神的に向上心の無いものは馬鹿だ。
「こころ」の台詞でネガティブに始まる今年1年の回顧録。
4月
ひたすら時オカ。タイムアタックに熱中してたっぽい。
5月
やっぱり時オカ漬け。原采配にキレた。ガトームソン(ヤクルト:現ホークス)がノーヒットノーラン。
6月
たしか極限攻略さんのオフ会に行った。バンブラ楽譜をいじってた。
ゼルダシリーズの時の流れについて考え始めたのもこの時。
7月
ゼル伝から少し離れて野球を見てた。ロッテがBクラスになって喜んでる。
8月
たぶん最強クラスのデータ量を誇り、悲惨なデザインも誇る時オカデータベース設置。
このデータ収集に100時間くらいかけてたりする。時オカ漬け。
盾突きについても情報収集しまとめた。
甲子園の決勝は面白かったですね。
9月
部分やり込みをやってみた。最強のダークリンクと戦うと言う企画。後に穴が発見されやり直すことに。
ボンゴボンゴを完全B封印で倒す方法も発見したっぽい。
時オカについて悩みまくってる。
グヨーグ怖い
10月
CSSを使ったデザインに変更。各ブラウザのCSSの解釈の違いにキレてた。
夢島のやり込みに挑戦。相当きつかった。
11月
オリヴァーがっ!蒼炎の軌跡の3週目をクリア。
ゲルドの砦侵入に成功。やっぱり時オカ。
12月
Wii発売。2日連続で抽選で敗北→3週間後にヤマダで購入。
黄昏も発売したらしい。結局1周しかしてないけど。
切り裂きジャック:リターンズ事件が起こった。
ポケモンにはまりだしたみたい。
1月
ダークリンクが回転斬りを使えることが発覚。
センター試験が目前に迫りつつもゼル伝をプレイ。
大学入試の真っ最中にもかかわらず情報量を大幅アップした敵データベース改良版を公開。
なんとか大辞典の問題発覚。
2月
ルミナスはゴミゲーではないが良ゲーでもなかった。
ポケカーを久しぶりにやってポケカー熱再燃。
暁購入。まだにやってるんだから十分良ゲーだ。
…そして現在3月
とことん暁の女神。VC時オカのゴミっぷりにキレた。
時オカの砂漠越え率が上昇。
こうして振り返ってみると一年中ゼルダ(ほとんど時オカ)をやっていたことがわかります。
とても浪人生とは思えないほどに。
私の日記を見て「浪人って気楽そう」などと思った人にはそれが間違いである事をお知らせしておきます。
私がこれだけ気楽に過ごせたのは私の図太さゆえ、浪人仲間の多さゆえです。
常人は予備校に毎日通い悲壮感を漂わせていました。
そんなフリーダムな生活をしてきた私ですが、4月から大学生に…なれたのかな?
まあ、日記に書いていたようなゲーム漬け生活を過ごしたわけですからそれなりの結果が待ち受けてましたね。
今まで敢えて沈黙を保っていたナスの大学受験の結果が!!!
某二流大学に合格
まあMARCHとほぼ同等だからそれなりではありますが、浪人生としては悲しい限りですね。
でもね、もういいんだ。今年は運がなかった。ツキがなかった。
これから大学で始まる新たなフリーダムに身を委ねるっっ!
なんて理系大学じゃ出来ないでしょうね…。ああ学校生活とか想像しただけでダルい。
残された3月は遊び倒すしかない
2007.03.23 | 19:48
| コメント(0) | トラックバック(0) | -
何も無いということは無いが特に日記に書くようなことはなかった。
それでも書きなぐる。
ドラフト改革会議で来年から希望枠撤廃だとか。
つまりあれですか、西武以外の球団も金を渡していて、それを無駄にしたくないと。
西武だけが問題視されるのは間違ってるよ。
FE暁は終章エリア1クリアでストップ。
エリア2でミカヤの光レベルをA→SS、アイクの斧をS→SSにすると言う無謀な挑戦に挑む!!!
ポケモンはかわらずのいしで個体値も遺伝すると言う新発見。
こりゃあダイパでポケトレしかないですね…。
でもさレベル29じゃあ個体値を見分けづらいよ。
2007.03.22 | 20:33
| コメント(0) | トラックバック(0) | -
今日はポケモン三昧。
9時ごろにバトレボで対戦。四勝一敗。
一敗はヤンマに対して大爆発をミスって没。
昼からは友人宅でポケモンカードとポケモン。
カードは一勝一敗。負けは引きが悪くて完敗。勝ちは耐えて耐えて山札切れで勝ち、バリヤードは強い。
ゲームは1勝2敗。
一勝はゲンガーの催眠術が全命中+読みが当たった。
二敗は大爆発が光の粉で外れて没ったのと、操作ミス。拘りカイリューで竜舞…
やっぱ対人って楽しいわ。読み合いが特にね。
でもゲンガーの催眠で勝つのは友人とだと気分は良くないかも…。
運ゲーすいません、だよ。眠らせりゃあ勝てるゲーム。それがポケモン。
2007.03.21 | 21:39
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
久しぶりにWii起動。最終プレイ日が5日前。
てなわけでエムブレムを4部終章まで進めましたとさ。
4章はさ、トパック、あんなタイミングで出てきても即死が関の山。
俊足も外せるし、トパック存在価値0。トパックファンかわいそう。
5章はティバーンタイで今後使う予定のティバーン、エリンシア、リュシオン、ペレアス、ユリシーズだけ出撃。
当然「火消し」も参入。今回はサザを育ててるから使うかどうか微妙だけど。
で、ペレアスの陽光が炸裂しイズカ死亡。
今になってみれば、見切りの無いペレアスでよくイズカに攻撃しかけたなぁ…。集中力が落ちてたらしい。
終章は疲れるからまた今度。
明日の午前中(超アバウトなのは気にしない)バトレボのWi-Fiだれかと対戦をします。
こないだ書いたメンバーでニックネームが「てつのけん」でバトルパス交換を拒否る奴がいたらそれは俺かもしれません。
2007.03.20 | 22:02
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
久しぶりに戦うと上手く倒せない。
スパッと。カリッと。サクッと。おいしいスコーン。
カメラ移動が曲者。どう動くと、どうカメラが動くから…ってのが半分くらい抜け落ちててヤバげ。
そんなわけで映画コナンの前売り券を買って、BOOKOFFでコナンの単行本を40巻まで100円コーナーで集め、野球狂の詩を立ち読みし、筋肉痛になり、ボーっとして過ごした一日。
友人から、「母さんが壊れた」って連絡があった。
なんか、最近のドラマでそんなシーンがあったような無かったような。
まあ母さん=PCのマザーボードらしいですけど。
まあマザーボードが何かを知らない私は返信しようがありませんでしたけど。
パソコンオンチ健在!
2007.03.19 | 19:25
| コメント(0) | トラックバック(0) | -
何故に風タクのガノンドロフはあんなに感傷的?
まあ、それは置いといて。
時オカの砂漠をトコトン放浪してます。
今の自分のコンディションは、
幻影の砂漠?身一つで越える場所でしょ?って感じ。
つまり、アイテムを一切使わずに砂漠越えが普通になってる感じ。
フックもホバーブーツもまことのめがねも無し。
越えるのにかかる時間もかなり短くなって、結構直線的なコースも分かりつつある感じ。
でもさ、本当に、PCにゲーム動画が取れたら…って激しく思う。
そしたら砂漠研究が一気に進むのに…。エミュはもっと便利だと思う。
今のPCはキャプチャーボードなんて入れたら凍る。買って4年のXPだけどネットに繋げるようになるには10分はかかるくらいガタがきてるし。
2007.03.18 | 20:57
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
暁から始めると、当然「暁の団」の連中への愛着が強いと思う。
そんな人が、エンディングを見ると適当だと感じざるをえないんだろうね。
ミカヤがデイン国王になるのはやりすぎ。ありえない。
あの「半獣」が蔓延してる国で印付きが王になれるはずがない。
と、言うか、数年でばれて内乱が起こる。
と、言うか、彼女はパッケージになってる割に影が薄すぎ。
1部の主人公ってだけだし。全体としては完全にアイクが主人公。
俺はアイクマンセーだからデインなんかどうでもいいけど。
そーいや、アイクの後日談も不興を買ってるらしいですね。
俺は好きだよ、あれ。「その後、彼を見たものはいない・・・」
この先が気になるけど知りたくないって言うかね。うん。
彼は新天地でまた伝説になってるんだよ。
あとさ、エリンシアとくっつかないのも不満な人が多いらしい。
俺としてはジョフレとエリンシアがくっつく事のほうが問題だと思うが。
まあ、主人公は最後に誰かとくっつかなければ満足しない連中がいるらしい。(キモイよ)
2007.03.18 | 12:25
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
×あきばはら
○あきはばら
友人に「秋葉原行こうよ」とメールをしたところ
友人A「無理」
友人B「あんなキモオタ街に誰が行くか!」
友人C・・・無反応
そんなわけで今日は1人ぽっちで秋葉原へ。
でさ、警察を装った怪しげな連中に絡まれた。
「最近不審者が出て、所持品検査をしてます」だってさ。
んなこと警察がするわけないだろ!!!
どうせ1人且つひょろそうな俺を狙ったんだろ?!コノヤロー!
こうみえても卓球部改め筋トレ部所属だぞ!
まあ適当にあしらって目的の携帯探しに。
石丸電気に行ったらFOMA→FOMAが7000円とかって超格安。品切れだったけど。
他の店は高いor値段表示無しのため回避。
その後、BOOKOFFに寄って2時間立ち読み。疲れた。
ポケモンも少し。
ポケトレをいじってみたところ、29レベのメタモンが出るらしい。
うん、ポケトレってのは俺に合わない。
エムブレムを脇でやりながらの余所見だらけのプレイスタイルには合いませんでした。
と、言うか、時のオカリナをやり始めたので再びポケモンは封印されそうです。
なんていうかさ、ふと64のスイッチをつけたらさ。
全然違うんだなぁ。格が。
あれと比べると他のゲームはクソゲーだ。
と言っても過言ではないほどに。
目的も無しにキャラクターを操作してるだけで楽しいゲームなんてないよ。他に。
2007.03.17 | 19:52
| コメント(6) | トラックバック(0) | -
西武が金問題で大変な事になってますね。
が、
ここまで大騒ぎをすることだろうか?
そりゃあ、西武は責任取らなければいけませんが、選手の方はさ、かわいそうだよ。
選手にまで責任追及するのは無意味かつ、無益だと思う。
で、そんなライオンズですが、「ドラフト会議」導入の立役者は西鉄ライオンズ(現西武ライオンズ)です。
ドラフト導入の理由は金で選手を取ると言うその時代の仕組みを無くし、出費を抑えるためです。
なんかさ、西鉄が選手獲得に金を掛けないような仕組みを作ろうとして、西武が選手に金を出す。
親会社が違うとはいえ、同じライオンズなのにね。
セの巨人、パのライオンズと言われるほどの「王者」がこんなことはいけませんよ。
2007.03.16 | 21:23
| コメント(0) | トラックバック(0) | -
冷麺始めました張りにさりげなく。
メタモン乱獲のためにリーフグリーンで四天王を倒し金を稼ぐ。
まともな戦力が少ないので厳しい・・・。
で、私がポケモンを離れてる間に、ポケモン界に何か面白いことは無かったかとPokeDex250へ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うん、掲示板が更に破滅してる。
まともにポケモンの話をしてるサイトってあるんですかね?
まあ、あれですか、上級者は掲示板には来ないって奴ですか。
対戦系のゲームですし、自分の知識をご丁寧に人に教える事ないですもんね。
だから私みたいなのは対戦積んでいくしかないんですよね。
そんな私のパーティー
メタグロス
フライゴン
バンギラス
スターミー
ゲンガー
ハガネール
メタグロスが雷パン覚えてないのでスターミーが落ちちたら水ポケを止められません。
ハガネールで「ステルス→吠えるコンボ」と言う暴挙に出ます。
ガブの砂隠れで痛い目にあう事があります。
フライゴンが落ちるとガブに対抗できません。
6体中3体が地震で2倍ダメージを受けます。
最速がスターミー(種族値115)です。マニュに全員先制されます。
高確率で催眠加速メガヤンマに完封されます。
我ながら穴だらけのパーティーだ。
だからこれから激しくいじります。
2007.03.16 | 12:06
| コメント(1) | トラックバック(0) | 未分類
砂漠なんかもういやだ。
その1、対処不可能なタイミングで増援が出現して撃沈
その2、見落としてた竜騎士にローラが落とされる
その3、ソーンバルケを出すのを忘却
ああ?、その3の時が一番痛かった。
ミカヤが速さカンストとか言う奇跡が起きたんだよ???
なんでマーシャが奥義を出しちゃうんだよぉ・・・
もうさ、気力的に一日に2どくらいが限界だから進度が落ちてきた。
くそ・・・またチャレンジだ・・・
2007.03.15 | 20:49
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
ペレアスが仲間に・・・。
一周目に闇魔法を売ってるのに闇魔法使いがいなくて「?」だったんですよね。
で、育ててたらさ。上限値低っ!全体的に。魔力が28でカンスト…。
ところで暁は回避ってどうやって決めてるんでしょうか?
「速さ×2+幸運」じゃないですよね?
2007.03.14 | 20:59
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
久しぶりに時間はあるけど何もする気にならないと言う平和な時間がやってきたような。
よーするに、暇だけどサイトを更新しませんって言う怠け宣言。
あー、平和って良いなぁ。
高校の時さ、ある教師が「憲法9条をたたえる歌を作ろう!」って張り切っててさ。
いやね、憲法9条はいいと思いますよ。でもね、
あんた体育教師だろ?
と。
まあ、なんか無理やり合唱部の連中巻き添えで、作詞作曲:某体育教師の歌が出来たそうです。
聞かされましたが覚えてません。
で、基本平和主義者の私ですが、このサイトではむしろ好戦的ですよね。
黄昏クズだとか風タクはゴミとか。
黄昏<風タク<<<(越えられない壁)<<<初代、神トラ、時オカ
とかね。
これがオンラインの魔力ですかね?
たぶん風タク、黄昏信者とオフラインで会うような事があったらゼルダの話題にならないように勤めると思います。
まあでも、掲示板に書き込まない分、やっぱり平和主義者だよな。たぶん。
2007.03.13 | 14:15
| コメント(0) | トラックバック(0) | -
携帯しない携帯電話の割に、ろくにさわりもしない割に、年に1回携帯電話を買い換えています。
最初のがP251iS
今になってみると、コレが一番使いやすかった。
二番目F505
これがゴミ携帯。メールを一通見るのに5秒って何ですか?これによってFの携帯はゴミという先入観が定着。性能は高いんだけどね…
三番目がいわゆるクラウド携帯
これは悪くなかったけど、ゴツかった。メールが少し鈍い。
四番目、現役のがP701iD
これはシンプルで結構○、が、メールがやや鈍い。
そんなわけで、携帯を買い換えたいです。
機種変ていうか、FOMAなんで買い増しって言う奴がいいんですが、やたら高いんだなぁ。
新規1円、買い増し2万。なんだこれ?
新規にすると連絡が面倒なので新規にはしたくない。
P902iにしようとしたら、父親が一足先にね。
iSになると値段が…。
2007.03.12 | 21:09
| コメント(2) | トラックバック(0) | -
ゲームとコントローラーが如何に密接な関係にあるかが分かったような気がします。
特に64のゲームは64のコントローラーで無いと面白くない。
ゼルコレもVCも風タク特典も持ってるけど64時オカを起動する事の方が圧倒的に多い。
一番酷いのがクラコンでするVC時オカ。全然操作できない…。
何が言いたいかって、Wii用64コンを発売しろ。
で、暁の3部。ミカヤがせこい事をしようとするも、サザをさらわれ結局撤退する章。
スパーンとツイハークがやられました。流石豆腐耐久、のれん耐久。
壁張るしか道は無いけど、壁を張れるだけのまともなユニットが無いという。
クリアが相当厳しそう。まあ、こうなることは想定内でしたけどね。
一部でニケと漆黒に頼りきりだったんで。
2007.03.11 | 19:01
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
どーにか漆黒と戦闘できました。
回復ユニットを進撃させず猪突猛進。回復はアイテムで。
漆黒が動く事を想定してすぐにミカヤを殺れる範囲にハールを置いたら漆黒が動かずに少しあせりました。
今回は敵の思考が相当強化されてますね。
そんなわけで、洞窟に逃げ込んで戦ってたらリュシオンが矢の餌食に…。特攻仕掛けすぎた。
敵はさほど強くないし、自軍は強いしだからつい慢心でね。
ノーズが結構良いキャラしてます。可哀想系です。
雑魚ボスとしてはオロ、エリックの次点ぐらいにナイスキャラです。
オロは「私は神の代弁者ですよ」といいながら死んでいく辺りナイス。
ゲームって聖職者が悪役なパターンが多いですよね。
暁の元老院も悪そのものだしね。オリヴァー生きてるしね。仲間になるらしいしね。
彼みたいないかにもな聖職者好きですよ。オロとか。
2007.03.10 | 20:37
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
ちょびちょびやって仕様が分かりつつあります。
配色は64版と同じ。
ブロックのマークやミラーシールドの模様はGC版。
デクの樹の燭台ショートカットが多分不可。
盾、L注目が深押しでのみ反応する。
一番最後が致命的ね。
デクナッツからダメージ受けるとか久しぶりすぎだから。
Rを押したつもりで反応して無い・・・
子供時代ゲルド侵入や闇の神殿不法侵入はできるのかな?
ゆっくり進めてるので調査はずっとあとかも。
2007.03.10 | 13:30
| コメント(1) | トラックバック(0) | 未分類
DSゼルダのニュース(ゼルダの伝説総合攻略さん)
結構期待してたのに、萎えたわ。
対戦?いらないよ。なんだよそれ。
まあ、発売前に期待できないとわかるだけマシ・・・・な、ハズ無いですね。
わけわからない「ゼルダの伝説」を冠したソフトが出るのは本当に勘弁。
新作が出るたびにゼルダの価値が下がっていく。
駄目なゼルダが次々と出るくらいならもう永遠にゼルダは出ないで良い。
一生時オカやりながら過ごします。夢島しながら過ごします。
まあ、こんな事書いたけど、DSゼルダの本編がそれはもうスバラシイ内容だったらいいんですけどね。
スバラシイ内容である事を祈りつつ、期待はしません。
2007.03.09 | 21:03
| コメント(2) | トラックバック(0) | 未分類
マニアックって戦闘EXP、ボーナスEXP共に入りにくいんですね…。
その影響で相対的に敵が強くなり少しきついかも。
第一の難関と思われた3部6章は傷薬を乱用しながら、サザ、エディ、ツイハーク(連続剥奪)、狼、ジル(途中で武器無し漆黒に交代)で壁を張って後からチマチマでクリア。
持ち物は必殺の出ない青銅武器でね。勝てるはずが必殺一撃♪なんて事になったらたまりませんから。
エリートになったサザが大量にレベルアップし、ジルもドラマスに。
ノイスやブラッドもレベルアップしたけど遅すぎて使い物にならん。
で、7章。普通にクリアするだけなら簡単ですが、アイクと漆黒の戦闘会話を見ると???らしいのでチャレンジ。
1回目。ちょっとミスってヨファが漆黒の餌食に…。
この時についでだからミカヤをアイクで撃沈。するとサザとの会話に。
「あの女を1人にしたくなければ近寄るな」だってさ、かっこよすぎるよ団長。
2回目。月光食らうとひとたまりもないので、間接になるように調整して、よし、さあこい漆黒!→必殺。8%なのに、8%なのにぃー
3回目。やけでハール隊長で突撃→魔道士に囲まれ昇天。
3回目は集中力切れてたし、無謀でした。2回目の幕切れが少々ショックでね…。
強運着けようにもメグは敵軍。イレースに持たせとけばよかった…。
女神の像で6%までは行ったけどそれ以上下げられないし…運か。
2007.03.09 | 17:42
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
自転車の旅がしたい。
ただただ、目的地に向かって、何泊かしながら走り続ける。
ゆっくり13km/hキープで一日8時間走るとして、一日104km。
目的地としては、栃木の那須湯原温泉がよさげ。群馬の草津温泉も惹かれるなぁ。
(友人に相談したら間違いなく那須に行けといわれそうですが)
共に東京から直線で約140km。道のりでは200kmほどだと思うんで、5日間の旅かな?
問題は金が無いって事。一泊5千円だとしても4泊で2万。
自転車が途中で再起不能とかいう最悪の状況になった事を考えて2万。
食費等雑費で2万。
計6万。
バイトしてれば一ヶ月なんでしょうけどね。
金がねぇぇぇぇ・・・・
2007.03.08 | 21:56
| コメント(0) | トラックバック(0) | -
2部1章のチャップの話が何ともいえない。最強の農夫は伊達じゃない。
あーいう話は戦争好きのイカレポンチアメリカンなんかはどー見るんでしょうね?
で、最強の村娘ことネフェニー。
やつの強さが分からない。蒼炎のときも人気だったけど、加入時期とレベルがつりあわない+手間と強さ比べると明らかに無駄骨+怒り発動の次の瞬間死亡+紙耐久+回避率低い。
暁も非力すぎるんだよね。特徴無いし。あれを育てる暇あったらほかのを育てた方がいいと。
まあ、FEは愛と勇気の物語な訳で「愛を持って育てたキャラは強くなる」法則があります。
多少成長率が悪くても、愛があればね。ネフェニーが強いって言う人はたぶん愛があるんです。
ノイスやメグやフリーダも愛を持って育てれば強くなるのかもしれません。
が、俺は何にしたって強いキャラが好きです。
そいつが渋いオッサンや奇妙なオッサンならサイコーです。
結局ハール隊長万歳です。ユリシーズ万歳です。
2007.03.08 | 16:42
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
GCコンでやっていますが、L深押しをしないとZ注目が出来ないって致命的だと思う。
深押しって面倒ってか、押してるつもりがいつの間にか浅押しになってて解けるからムカツク。
改善求ム。
まだデクの樹に入っただけなのでそれだけ。
そんなわけで、また暁マニアックの話。
3部が始まりました。これはマニアックか?と思えるほど簡単です。
蒼炎マニアックの序盤と比べると、それはもう凄まじい落差が…。
このままだとハードと大差ないよ?終盤で一気に難易度アップって奴?
まあ、不安なのは3部で3回デイン軍を操作する章があること。
あんな軟弱軍隊で何とかなるのかと。メグとフリーダなんか初期だし。
ノイス?ロットとでもコンビ組め
2007.03.07 | 17:32
| コメント(2) | トラックバック(0) | 未分類
マニアックは3すくみが無い!!!
非常にやりにくいんですが?
敵の攻撃範囲表示も無い!!!
難しくなったよりも、面堂くさくなった。これは無いだろ???
1部終章ですが、暁の仕組み(上級職加入万歳)を理解しているのでメグとかブラッドとかノイスとか言うニッチもサッチも行かないキャラを放置して進めるので凄く楽です。
エディとレオナルドは多少育てましたが14どまり。
問題なのはミカヤが15な事。
CCしちゃうのに…。拠点だと最大3つまでしか能力上がらないしね。
で、どーしようって考えてたら、エリートがあるじゃんと。
スキルの存在完璧に忘れてました。
ついでに、速さが12しかないのもヤバげ。
全体的に強いキャラが多い中、主人公クラスのキャラが弱いと言うね。
幸運は間違いなくカンストするでしょうが、速さはドーピング必須です。
スキルいじるついでに3部で敵として出てくることを考えてショボイ持ち物にしておいて、と。
3部は金欠になりがちなのでイレースに金目の物を持たせて。
2007.03.06 | 20:09
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
« | HOME |
»