fc2ブログ

原点回帰

ロックマンはWiiウェアで原点に回帰し、正当なシリーズ続編が作られています。

では、ゼルダの伝説はどうでしょう。
今、ゼルダの伝説はどうも「剣士系のキャラクターを操作して世界を救う話」と誤解されているように思います。
他にも「主人公が二枚目である事」とか「緑の服の主人公」も入っていそうですね。
これが非常に残念でならない。
こういう誤解を生む結果となっている風のタクトやトワイライトプリンセスには強い憤りを覚えます。

本来のゼルダの楽しみ方。
触って楽しい、世界を巡ってドキドキワクワクする感覚をくれるゼルダに立ち戻る日がやってくるのでしょうか。

宮本さんが本腰入れてゼルダを作る機会はもう無いでしょう。時オカが最後になるんだと思います。
そうなると、やっぱりゼルダのなんたるかを知ってる人間が作らなきゃ駄目なんでしょうね。
任天堂の社員の中には絶対に、ゼルダを理解している社員がいるはずだ。
その人、頑張ってくれ。

初代や時オカクラスの神作品はいらない。
ただただ、これが「ゼルダの伝説」だ、と言える新作を待ち望む。

スポンサーサイト



2008.07.27 | 20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | -

やれやれ

さて、テストは土日を挟むしちょっと時間があるんじゃない?って気分になってるけど、実際には相当せっぱつまってる事を私の理性は理解しているようですが行動には移りません。
逆に、封印していた日記を書き始めるような余裕たっぷりの行動を見せています。
しかし、もう一度書いておきますが、余裕はありません。

と、そんな前置きがあったわけですが…(以下略

こんな前置きから時間の連続性について長々と長文を書く予定でしたが、途中で体力がEMPTYになったんでやめました。
気力があれば書けそうだったんですがね…。

試験真っ最中で疲れモードの焼きナスでした。

2008.07.25 | 22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | -

トルネード…

桑田引退も結構残念だったんだけど、野茂の引退はさらにショックだでした。
こう、引退して初めて、俺って野茂が好きだったんだな…と思いましたね。

やっぱりあのトルネードと呼ばれたフォームが魅力的でしたよ。
まさに漫画の中のような投げ方じゃないですか。
超高速で激しい落差のフォークという魔球もあった。
そして大リーグでのノーヒットノーラン。
彼には夢があった。

今、大リーグで多くの日本人選手が活躍していますが、間違いなく、彼こそがその道を切り開いた。
反則じみた、今では不可能な方法でアメリカにわたり、見事挑戦を成功させた。
まさしくヒーロー。

野茂…お疲れ様です。
今後は指導者として頑張ってもらいたいです。

2008.07.18 | 23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | -

試験モードっ!

これからは怒涛の試験コンボが始まります。
7月いっぱいまで続きます。ずっと試験のターン!です。
フルボッコタイムにならないように準備中ですが…きっついきっつい。

先日1週間ぶりくらいにWiiを起動してスマブラの下手さに感激したり、この分だと時オカも泣けてくるんだろうなと思ったりです。

倦怠ライフリターンズ!とハレ晴レユカイverキョンに癒しを求めている俺の近況でした。

2008.07.17 | 18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | -

プラチナ発売日が決まってますね

知ってる人も多いような気がしますが、9月13日にプラチナの発売日が決まりました。
何故か土曜日です。なにか他にもある?とか勘繰ってる人もいるようです。

とりあえず、買いですね。ダイパの戦闘テンポの悪さや登場モーションのon off機能などがつくことを期待しています。
あとは、教え技。トラアタキッスとか廃人仕様過ぎて困る。

これで8,9月に発売する期待のソフトが3つになるわけだ。
全部DSっていう。

なんだかんだでWiiがスマブラ専用機すぎて困る。
マリギャラが面白いらしいけど、64版で断念した俺は買う気になれない…。
あとやっぱ、武器は多いほうがいいって言うゼルダ思考。接近戦で斬り合ったり、遠くから狙撃したり。

2008.07.13 | 07:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | -

更新頻度が

下がってますね。ただでさえ本家が冬眠してるのに。
この時期、もう既に一部の私立の学生は休みに入ってるってのに、俺の夏休みは8月7日からなようです。
夏休みに入ったらまたノーセーブタイムアタックでもやりたいな?とかも考えております。
考えているだけで実行に移す時間と、それを行う技量があるかは不明です。

スマブラはアイク一本に絞って3日に1時間ほど練習しています。
つまるところが全然さわってませんっていう。

もうすぐ新・暗黒竜とモンファDS2がでるので楽しみですが…それもまたやる時間があるのか?な状況です。

2008.07.12 | 09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | -

ところで、

極限攻略さんにやたら大量の広告がついていて、掲示板の方がアクセス不能になっているようです。
あの広告はコンテンツと重なっていたりして、デザインに拘るかみいぬさんらしかなぬ感じなんですが…長期の更新停止期間と相まってなんとも不安です。

そして、バンデラサリアの歌がいじりにいじった結果、修正のめどがマジで危なくなってます。
そろそろ期末なのでそっちも相当危ない感じです。

2008.07.09 | 18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | -

巨人の坂本がオールスターねぇ

人気だけで選ばれるのマジでカワイソウだから。
オールスターがお祭り気分過ぎるのも問題だよね。

一試合に減らして一流選手を集めた大リーグ的なオールスターにしてくれないかな。
で、勝ったほうが翌年の日本シリーズで本拠地で4戦できるとかアドバンテージをもらえる仕組みにして。

坂本なんか巨人でちょろちょろショートやってりゃそれで十分の選手じゃないか。
怪我してたって中日の井端のほうがずっといいって。横浜の石井や阪神の鳥谷もいるし。

にしても、阪神が首位快走してる割に阪神勢が少ないですね。
いつぞやのようにファン投票選手が阪神だらけだったような、腐ったマネを平然とする阪神のフーリガンは減少した?

西武の細川があの地味さでファン投票一位に選ばれてかなりうれしい気分でもあるナスでした。
里崎が目立たないおかげでしょうが、やっぱり現状で捕手としては日本一ですからね。

2008.07.08 | 17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

スピーカー壊れた

980円の激安スピーカーがイカレはじめた。1年くらいしかたってないのにね。
変な雑音がしょっちゅう入ってくる。
おかげで今、ニコ動にあがっている高画質のらき☆すたや、FLV保存したハルヒが(以下略

Wiiリモコンの充電池も、限界くさいです。1年しか使ってないのにね。普通の電池の方が安く済んだ気がします。やっぱりエネループ安定ですか。
安もんはこうなるって事で。

モンファDS2にかなり興味を引かれるナスでした。
いや、やっぱモンファは1or2でしょ。俺はロードランナー<<ディノってことで1派。
でも2も面白いよ。アイアイみたいなヤツとコロペンドラ育ててた記憶。

2008.07.06 | 12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | -

無責任な未来予測はいけないね

このブログを書き始めて何度思ったことだろう。
未来への希望的観測など書かない方がいいと。

サリアの歌、ドツボにはまりました。奢れる者は何とやら。

ペペッとココをこうして?って思ったら案外上手く行かないんですね…。
やっぱ作曲って難しいですね。
こりゃあ来週中って感じです…むしろ来週で完成するのか???

30度超えでバテ気味のナスでした。

2008.07.04 | 22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | -

出来たと思うと

バンデラで改良サリアの歌ができましたよ。
と、思ったらちょいと気に入らない場所が出来たんでまた少し改造予定。

その時までに直せるかは分かりませんが、明日出来たトコまででニコ動に上げます。
マスターでは星が8と9ばっかりで泣けます。ドラムなんぞ指が追いつきません。
どうも私は連射力が無いんですよね…。

最近はバンデラもそうですが、スマブラ熱も再発中。
俺のアイクに限界は無い!…と信じてやっています。

2008.07.03 | 19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

«  | HOME |  »

月別アーカイブ

2011年 12月 【1件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【1件】
2011年 06月 【1件】
2011年 05月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2010年 12月 【2件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【4件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【2件】
2010年 03月 【2件】
2010年 02月 【3件】
2010年 01月 【3件】
2009年 12月 【6件】
2009年 11月 【10件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【6件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【4件】
2009年 05月 【4件】
2009年 04月 【7件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【3件】
2009年 01月 【5件】
2008年 12月 【5件】
2008年 11月 【11件】
2008年 10月 【8件】
2008年 09月 【5件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【11件】
2008年 06月 【23件】
2008年 05月 【29件】
2008年 04月 【24件】
2008年 03月 【31件】
2008年 02月 【32件】
2008年 01月 【25件】
2007年 12月 【31件】
2007年 11月 【29件】
2007年 10月 【13件】
2007年 09月 【14件】
2007年 08月 【20件】
2007年 07月 【30件】
2007年 06月 【30件】
2007年 05月 【32件】
2007年 04月 【34件】
2007年 03月 【38件】
2007年 02月 【33件】
2007年 01月 【44件】
2006年 12月 【56件】
2006年 11月 【35件】
2006年 10月 【29件】
2006年 09月 【31件】
2006年 08月 【29件】
2006年 07月 【26件】
2006年 06月 【26件】
2006年 05月 【24件】
2006年 04月 【1件】

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

FC2カウンター