ムジュラの仮面VCで配信開始
4月中にVCでムジュラの仮面を配信開始するようです。
これで出そうなゼルダシリーズは出揃いましたかね。
あとはGBなどもなんらかの形で戻ってきてもらいたいものです。
夢をみる島は本当に戻ってきて欲しい。あれはもう一度光を浴びるべきゲームだと思います。
DSiウェアでGBシリーズのVCとか…?
DSi持ってないんであまりうれしくないですが…。
2009.03.27 | 21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | -

4月中にVCでムジュラの仮面を配信開始するようです。
これで出そうなゼルダシリーズは出揃いましたかね。
あとはGBなどもなんらかの形で戻ってきてもらいたいものです。
夢をみる島は本当に戻ってきて欲しい。あれはもう一度光を浴びるべきゲームだと思います。
DSiウェアでGBシリーズのVCとか…?
DSi持ってないんであまりうれしくないですが…。
2009.03.27 | 21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | -
本家のトップページを変えてみました。
なんていうか、かなりアグレッシブな出来になった気がします。
今回はRSSを組み込むべくガシガシとノートパッドでCGIを組んでみました。
なんていうかRSSってスゲー。
仕組みとしては、一日に何度か他のページにアクセスして更新されたかどうかの情報を収集し、それを表示するというプログラムなので、その何度かにぶつかってしまった人は少しページの表示が遅いですが勘弁してやってください。
まあ、そんなリニューアルの当日にゼルダの新作情報が入ってきて早速トップにあるゼルダニュースが役立ったわけですよ。
暇な人はトップから見てみてください。
2009.03.27 | 11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | -
1:12分かなんかの時オカTAS動画がありますよね。
いわゆるコレ
のことを色々と七空白さんに聞くことが出来た今回の遠征ですが、これはバグを通してセーブデータを改造しているような状態だと思うんですよ。
たぶん、釣竿の持ち出しバグが引き金となってあそこからシステムの欠陥を突いてリンクの行動によってハッキングしていると。
だから勝手にアイテムが増えたり減ったりするわけで最終的にはコレ極論ですが、ガノンの城内部のガノンドロフがいる手前の部屋(フロルが設置可能な最後の場所)にフロルが設置してある状態になって、フロル使ってハイおしまい。
そんな事がありそうで怖いんですよね。
2009.03.26 | 12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 未分類
どうも。ながなが5日ほどカントー地方を離れつべ地方とかカンサイなんかに行ってきました。
まあ、関西では基本的にスマブラ漬けだったのでゼル伝関連サイトの日記としてはあまり面白みがないのではないかと思うんで最初に短かく。
・京都でスマブラの大会
出てきましたがゼルダ脳のおかげで全く勝てませんでした。
色々な人と出会えて面白かったです。
猫の使途さんがさりげなくベスト16に食い込みました。
マルス&ファルコTUEEE!
・兵庫で甲子園の観戦
甲子園球場って兵庫県なんですよ。大阪府ではありません。
第一試合の倉工対金光を見て滅茶苦茶エキサイトしました。
神試合をみられてもう…あー文章にできない感動。
ちなみに私は岡山県民の血が入ってるので倉工を応援していました。
・青春18切符
9時間も鈍行に乗り続けるのはさすがに疲れますね。
・ゼルダオフ
というわけで、ここからが本編です。
七空白さん宅に一晩お世話になりましたが、いや、本当に勉強になりました。
現状の時オカ最速クリアにおける基礎知識を教えてもらって仕組みがわかりました。
サイトの方では自分で確認してから掲載予定です。
あとは、解説動画とかも作ってみようかと構想がありますが、
七空白さん>作っちゃってもいいですかね?
人に教わった知識を勝手にコンテンツにするのは気が引けるんで…。
と、なにやら随分短く纏まってしまいました。
というか書ける内容が少ないというか。
まあ一人旅というか、旅行はいいものですよ。
2009.03.23 | 18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | -
結局七空白さんからの連絡が…(泣
たぶん明日はまだ東京にいて明後日に旅立つと思います。
残念…なんらかの反応が欲しかったです…。
で、なんか遠征前なのに頭痛が…。
部活でのグダグダとか車で微妙な接触事故起こして警察沙汰になったのがきてますかね…。
結局、遠征前にはリニュが完了しなかった模様でしたー。
2009.03.17 | 23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | -
最初に。
もうすぐ遠征です。
七空白さんと連絡が取れないんでどうにも怪しいんですが…。
う?ん、どうしたもんでしょう…。
どっちにしろ19日には大阪。20日は京都、21日は兵庫で甲子園。22日に帰宅という関西地方めぐりです。
閑話休題。
こんなブログがあるんですけどね。
オフ会で起きた色んな事をまとめたブログらしいんですが、世の中には恐ろしいオフ会もあるようで。
どこまで本当なのかはわかりませんがね。こういうのを見ると、ゼルダーのオフが毎回のように楽しく、スマブラのオフも毎回凄く楽しいのは何か貴重なのかもしれないと。
なんだか別世界のような気すらします。
まあでも、ある程度の警戒というかそういうのは必要ですよね。
私みたいにながながとサイト経営してても簡単には信用しない方が今のネット環境ではいいのかもしれません(笑)
いっつも固い口調でばっかり書いているのに実はちゃらんぽらんですからね…
2009.03.16 | 22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | -
そんな感じです。トップがあらかた出来て、CGIも出来ました。
RSSを利用してごにょごにょやりそうです。
他にも裏技なども今後は取り入れていく予定です。
ただ、その他のページのデザインがまだ決定していなく、ついでにどうしたら楽にデザイン変更できるかなんて事を考えながら数日が立っております。
XMLとか…?
勉強するしかないですね。
5日間ほどの旅行にもうすぐ出てしまうんで早めにけりをつけてなんとか3月中に。
むしろ遠出の前に…。
ひらめけ自分。
と思いながらスマブラを延々とやる俺でした。
メタナイトが使用可能なバグはいつ改善されるのでしょうか?
プレイヤー「なかなか勝てません。どうしたらいいですか?」
サークライ「メタナイトを使ってください。Bを押すだけの簡単な仕事です^^」
2009.03.15 | 01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | -
Perlをいじってたんですが、ぜんぜん動いてくれずに「どーなってんだよ!」と思ってたんです。
そしたらパーミッションが644のままだわ、配列へのデータ入力間違ってるわで動いた方がおかしい状況でした。
久々にいじるとこんなことが日常茶飯事過ぎて困ります…。
iNSIDEでこんな記事を見かけました。
海外の会社がコアゲーマー向けのゲームを作るぞって意気込んでるそうです。
頭が大きくないっていうのが果たしてゲーマー向けゲームに必要な要素なのかは非常に疑問がありすぎて、この会社が本当にゲームって物をわかってるのかもまた疑問なのは置いといても、まあこういう姿勢ってありがたいなーと思います。
任天堂はWiiでゲーマー向けゲームをほとんど出してませんからね。
暁はファンディスクでしたし、トワプリはオタクホイホイ。
しばらくはスマブラでお茶を濁す日々が続きそうです。
まあしかし、アイク単キャラで一年以上もよくやると思わざるを得ないですね…。
2009.03.07 | 17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | -
« | HOME | »