fc2ブログ

時オカ熱Returns

またまた時オカをやり始めました。
手始めにまた時の扉越えに取り組んでいます。

が、やっぱりうまく行きません。何か掴んだような気もするんですが…。
めり込んだと思ったら剣を降るのを忘れてしまいます。「あっ・・・はぁ・・・。」みたいな。

その悶絶する様もちょくちょくと呟いていますのでお暇な方はのぞいてみるのもいいかもしれません。
ゼルダプレイしてるときはちょくちょく呟く方針でいこうと思うんで、ブログよりいろいろなことが書いてありますよ、と。
http://twitter.com/nasu26

スポンサーサイト



2010.08.30 | 16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | -

ついったぁはじめましてん

http://twitter.com/nasu26

ほそぼそと呟いて行こうかと。
ナスさんの超常な日常を垣間見たい人はどうぞ。
ゼルダ用のアカなので(他のアカはないけど)フォローとかも気軽にどうぞ。

2010.08.28 | 15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | -

ムジュラ10周年オフatTOKYO

ムジュラの仮面10周年オフ?ドキッ☆男だらけのゼル伝オフ会

・序
実力、名声、権力。ゼルダ界の全てを手に入れた男、かみいぬ。彼の放った一言はオフ会参加者を恐怖のどん底へと陥れた。「俺、両刀なんですよ」
飲み屋を無事抜け出ることは果たして可能なのか?!


・破
カラオケで散々アニソンを歌うナス。満を持して歌ったGet The Worldですら他の参加者は知らなかった。
さぁ、どうする小僧。

・急
飛鳥とかみいぬがホテルにゴーーーーーール!!!超・エキサイティング!
超展開を迎えたオフ会の行方はいかに?!

(敬称略)

かいつまんで説明するとこんな感じ、では全くもってありませんでした。
俺はほっといてもいいけれど、他のお二方の名誉に誓ってまったく持って違います。

さて、今回は結局3人でのオフ会となりました。
まずは、参加者紹介でもしましょう。

・飛鳥さん
現役最強クラスのムジュラプレイヤー。動画撮影環境さえあればニコ動の人気者になること間違いなし。
愛知県からわざわざ参加してくださった方で、FOURSIDEの管理人さんでもあります。
サイトはこちら→http://www.geocities.jp/d_fourside/
非常にレベルの高い内容が書いてあるのでムジュラ好きのやりこみプレイヤーは即アクセス推奨ですよ!

・かみいぬさん
いわずと知れたゼルダ界におけるやり込みの始祖。極限攻略の管理人さん。
現役は引退しているものの、そのクイック回転斬りの成功率はいまだ健在で、ガノンドロフをクイック回転斬りのみで圧倒する様は壮観。


・ナス
今回のオフ会の幹事。運営8年もやってて参加者を2人しか集められない残念な人。
一時期は時オカ最強のプレイヤーを目指すも現在は引退状態で実力も下落の一途を辿っている。
ボンゴボンゴに対しては異常な強さを誇る(自称)。

さて、そんなわけで、自分で言うのもなんですが実力者ぞろいでかつ、全員23歳というなんの因果かと聞きたくなる様な参加者です。
かみいぬさんが夕方からということで、14時に飛鳥さんと合流しだらだらとすることに。
東京見物といいつつ、互いにMTGプレイヤーということもあり自然と秋葉原へ。
カードショップをあさりつつ、飛鳥さんがマジコンを探したりして時間をすごしました。

18時にかみいぬさんと合流し、飲み屋へ。
ガバガバと酒を飲む二人。途中で数を競い始めたし…なんなのこの人達…?
と、まあ酒も入ってテンションも上がる三人。自然とゼルダトークに花が咲く。
上野「金の蔵」でかわされる会話の一部。
・時オカのフックショットは場所によって長さが違う
・デクの樹さまはパースが弄られててより壮大かつ巨大に見える仕掛けが施されている
・ムジュラでウィズオーブを瞬殺する方法
・イカーナは氷の矢なしで渡れる
・回転斬りの美学


飲み屋を出た後カラオケへ。
普通のチョイスの二人に対して躊躇うことなくアニソン三昧を開始するナス。
でっ・・・でも出来るだけ普通の人がわかるチョイスだったんだからね!
・Butter-fly(和田光司)デジモン
・Get the World(影山ヒロノブ)爆走兄弟 烈&豪
・ツキアカリノミチシルベ(ステレオポニー)DTB 2期
・残酷な天使のテーゼ(高橋洋子)エヴァ
しかしまあ、やっぱり酒が入ると調子が狂うというか音程調整が雑になるな?。
とりあえず、飛鳥さんの卑猥なさくらんぼと、かみいぬさんのイケメンボイスが素敵でした。
かみいぬさんとカラオケに行きたい人は「NEWSニッポン」を覚えてくるように!

ここからが本番だ!ということでかみいぬさんの手配によりホテルでムジュラ研究会。
さまざまな裏技やテクを飛鳥さんが披露してくれて私のムジュラ知識が1000%増しくらいになりました。
空中浮遊凄いわ?。でも、一番驚いたのがロックビル神殿の直前の3回エレジーを吹くところを綺麗にスルーする場所。時間を止めるとかも素敵。
かみいぬさんも引退状態でありながら色々と技を知ってて、やっぱかみいぬさん信者一択ですね。
夜の4時までゼル伝のプレイやトークで盛り上がりもう最高にテンションが上がりました。
ムジュラを64でやりたくなっちゃいました。ゼルコレでしかもってないとやはりコントローラーが・・・。


次回、愛知県遠征オフ!をお楽しみに!ということで今回のオフレポを締めさせていただきます。

2010.08.25 | 12:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | -

オフ会の追加ボシュー

【開催日時】
8月21日14時?
【集合場所】
上野駅(詳細は参加者にメールします)
【内容】
14?18時…のんびり東京観光タイム(遠征勢の飛鳥さんと東京の街をぶらり)
18時くらい?20時?…飲食タイム。ここでかみいぬさんが参入予定。お酒は20を越えてから。
20時?以降…オトナのジカン。まあ、その場のノリでカラオケとか行けたら楽しいのではないでしょうか。
一応、64本体と時オカを持ち運ぶ予定です。ムジュラは持ってないのよ?残念ながら。
【参加者】
飛鳥さん
かみいぬさん
ナス
【募集要項】
上記の内容で参加したいと思う人。
携帯電話での連絡が可能な人。
最低でも20日までには連絡をくれる人。
ゼル伝が好きな人。
この条件を満たしていればOKです。

2010.08.17 | 23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | -

ホワイトベース

ちょいとホワイトソースを作って、そっからホワイトシチューなるものを製造してみました。
バターと小麦粉と牛乳を混ぜるだけの簡単なお仕事です。

って1行ですむ程かんたんでもないですが、私でも失敗したことないんでそれほど難しいものではないような気がします。
にしてもバターって高いですよね…。ホワイトソースの材料費の4割はバターです。

作ったものの今晩は外食の予定なので一晩寝かしてから…ってわけで明日楽し・・・あれ?明日も外食の予定なんですけど。
てか、これから暫く忙しくて家で食べる機会が…

なんで作ったんだろ…2時間もかけて…。
間食の感覚でチビチビ食べるとしますか…。


さて、そんなわけで、どんなわけだか、オフ会の募集期限が迫ってきましたが、このままではかみいぬさんと飛鳥さんだけというオフ会になって、それではさすがに遠征してくださる飛鳥さんに悪すぎるわけで…。
どうしましょうね?

2010.08.12 | 18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | -

虚ろなオカリナ2010オフ会のお知らせ

オフ会募集のお知らせ再びです。

そんなわけで、少しナスってどんな人?と題して自己紹介でも。
あらためて、ナスです。こんにちは。
まあ某大学4年で22歳で野球、サイクリング、アニメ、漫画と雑食な趣味を持つ人間です。
ゼルダの伝説はほぼ全てをクリア済みで時のオカリナ以前の作品をこよなく愛する解雇厨でゼルダの伝説の価値をアクション難易度と自由度に求める。
嫌いさな作品もあるけど、好きな人の目の前で悪口言ったりはしない人間なハズです。
例えば「トワプリリンクカッコイイよねハァハァ」なんて話を振られてもたぶん「まぁそうですねぇ」とか言って流します。いや、深く話し出すとほら、出ちゃうじゃないですか。色々と。そうなる前に別の話題に移るのが賢いですよね。
せっかく集まってるんだから楽しく話せる話題で行きましょう!といった感じでオフでは平和主義。
話し下手ではありますが、参加者の皆さんにはできるだけ話しかけたいと思ってます。
こんな感じです。

ここから先はオフ情報。

【開催日】
2010/8/21
【募集期限】
2010/8/15
まだ予定が…って人も連絡してもらえれば開催日の直前まで対応します。
【時間】
未定(昼?夜?)
【内容】
まだ未定
案1.飯を食べながらゼル伝トーク
案2.カラオケでゲーム機をつないでゼル伝トーク
案3.お好みで飲みやカラオケを2次会あたりにも

【現在の参加希望者】
・飛鳥さん
愛知からの遠征勢でムジュラの仮面ではそれなりに名の知れたやりこみプレイヤーさん。
・かみいぬさん
みんな大好きかみいぬさん。極限攻略とやりこみ日記はあまりにも有名。

なんだか凄くリッチな参加者です。

2010.08.02 | 22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | -

«  | HOME |  »

月別アーカイブ

2011年 12月 【1件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【1件】
2011年 06月 【1件】
2011年 05月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2010年 12月 【2件】
2010年 10月 【1件】
2010年 09月 【4件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【4件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【2件】
2010年 03月 【2件】
2010年 02月 【3件】
2010年 01月 【3件】
2009年 12月 【6件】
2009年 11月 【10件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【6件】
2009年 08月 【5件】
2009年 07月 【4件】
2009年 06月 【4件】
2009年 05月 【4件】
2009年 04月 【7件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【3件】
2009年 01月 【5件】
2008年 12月 【5件】
2008年 11月 【11件】
2008年 10月 【8件】
2008年 09月 【5件】
2008年 08月 【7件】
2008年 07月 【11件】
2008年 06月 【23件】
2008年 05月 【29件】
2008年 04月 【24件】
2008年 03月 【31件】
2008年 02月 【32件】
2008年 01月 【25件】
2007年 12月 【31件】
2007年 11月 【29件】
2007年 10月 【13件】
2007年 09月 【14件】
2007年 08月 【20件】
2007年 07月 【30件】
2007年 06月 【30件】
2007年 05月 【32件】
2007年 04月 【34件】
2007年 03月 【38件】
2007年 02月 【33件】
2007年 01月 【44件】
2006年 12月 【56件】
2006年 11月 【35件】
2006年 10月 【29件】
2006年 09月 【31件】
2006年 08月 【29件】
2006年 07月 【26件】
2006年 06月 【26件】
2006年 05月 【24件】
2006年 04月 【1件】

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

FC2カウンター