スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

題名どおり、友人達とカラオケに行ってきた。
いつものパターン:
歌える曲をどんどん入れていく→10曲弱でネタ切れ→残りは出たとこ勝負
いや?レパートリーが少ないのなんのって。
そんな、出たとこ勝負による発見:「地上の星」と「銀の竜の背に乗って」は歌いやすい。
そんなわけで、友人の兄が「エアーマンがたおせない」を熱唱したわけでして。
と、言うかあの曲がなかったら間違いなくDAMは選ばなかったわけで。
ニコ動からカラオケに入るような曲が生まれる時代なんですね。おそろしや。
そうそう、ある友人によると「いのうのいぢ」ってイラストレーターさん、凄い人気らしいですね。
まあ基本的に上手いと思います。
でも…
オッサン系のキャラが酷いと思うんだ。
何が言いたいって、サーレとかクロードとか、もちっとまともにならんかね?
”空気の読めなさに定評のある15巻”を読みながらの感想でした。
2007.12.27 | 18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | -
« | HOME | »