気軽
ツイッターが色々と楽すぎて危険です。
推敲する必要もほとんどなく、ただただ垂れ流すだけだし、最初から短文しか遅れないという制限があるからちょっと時間が空いたときに書く気になる。
そんなわけで、呟いてばかりでこっちがおろそかになる可能性がマックスです。
むしろ、すでに現在進行形。
近況ですが、時オカの時の扉スルーを練習中です。
異空間に行くまでは安定するようになったんですが、剣を振るタイミングなのか横っ飛びする方向なのか未だに扉を越えられません。
自分のやり方は以下。
1、隅っこに行ってC視点にして、剣の柄の左側が建物の角の線と重なるようにする。
2、スティックを左下45度にやんわり押し込んで回転アタック
3、途中で同じ角度にぐっとスティックを押し込んでタイミングを合わせてAで横っ飛び。
この動作をして大抵の場合は落ちてハートが減る。たまに扉の右側に戻る。
そんな感じです。
MTGはM11青力線でインスタントジャッジメントぶっぱして遊んでいます。
近々ヴィンテージでも始めようと思ってますが、土地関連はしばらくプロクシになりそうです。
いやさ、デュアランとかマジ買えんわ。むしろショックランドも買えんわ。
にしても、仲間内ではパーミ狂で通ってる私なんですが、古い環境になると途端にコンボデッキスキーになるなーと思いました。
スタン→青単パーミ、青白パーミ、エターナルブルー
カジュアル→メグリムギルド、バネ葉神話、フルバーン
2010.09.10 | 13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | -
