ゼルダの伝説25周年コンサートに行ってきました
10月10日
本日は墨田トリニティホールでゼルダの伝説25周年記念コンサートが開催されました。
幸運にも友人がチケットをくれたので聴きに行ってきました。
様々な曲を聴く事ができたので、本当に幸せイッパイです。
初めて宮本さんを拝む事もできました。
印象に残った曲を少し挙げて感想を書いていきたいと思います。
・サリアの歌(時のオカリナ)
時オカのエンディングバージョンをフルオケでという感じでコッコ肌確定の代物でした。
サリアが切り株に座っている姿と、ロンロン牧場での宴がダブルで脳裏に浮かび上がりました。
・フィールド(神々のトライフォース)
やはりフィールドで流れるあのゼルダの伝説のテーマ曲は、神トラ!
オーケストラにするなら特に。っていうこれは本当に凄かったです。
・勇者伝説(風のタクト)
あのミステリアスな雰囲気がフルオケによって120%になっていて大満足。
好きな曲の多い風タク。その中でもこれは特に好きたったので聞けてよかったです。
あの絵巻がスクロールしていく・・・。
・大海原(風のタクト)
フィールドアレンジでは2番目に好きなのがこの曲。
風タクは本当に曲がいいです。潮騒が聞こえてくる。
・迷宮(ゼルダの伝説)
ダンジョンデ迷い惑う感覚をより強烈にする、初代の名曲。
あたまの中がグルングルンまわっていく感覚に溺れました。
・迷いの森(神々のトライフォース)
もうこの曲が流れたときは叫びそうになりました。
静かで少し肌寒い朝の森って感じが良かった。
・ガノンドロフのテーマ(時のオカリナ)
マントを着た奏者がパイプオルガンの前に立ったときは場内騒然。
演出って意味でも素晴らしかったですし、曲もパイプオルガン+フルオケという脅威のコンビネーション。
他にも沢山流れましたが、特に感動したのはこの辺り。
大きく原曲を崩すことなく、オーケストラの魅力を引き出した本当に素晴らしいコンサートでした。
近藤さんのピアノ生演奏も聴く事ができましたし、贅沢の極みでした。
2011.10.10 | 23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | -
